博物館部門研究紀要 第8号
【内容】
- 論文
- 釈迦堂光浩「平安後期における武蔵国衙軍制と『党』──『武蔵七党』を中心に」
- 研究ノート
- 調査報告
- 橋場万里子「多摩市の脱穀具──千歯こき・万石・米選機・唐箕・足踏脱穀機の調査」
- 資料紹介
- 桜井昭男「古文書講座『幕末の多摩を読む』の解読成果」
- 早川愛子「多摩市教育委員会保管富澤家文書『御上洛御供中詠める詩歌・発句等の書控帳』」
【仕様】
A4判/84ページ
【発行日】
2004年12月22日
【定価】
500円(税込) 【重量】
260g |
- 《郵送をご希望の場合》
- ご希望の品名と数を明記したメモを同封の上、現金書留で、代金および送料(下記料金表を参照)をお送りください。定額小為替でも可能ですが、その場合送料は切手でお願いします。到着次第、日本郵便のゆうメールで発送いたします。
- ・宛先
- 〒206-0033 東京都多摩市落合2-35 パルテノン多摩 通信販売係
- ・料金
-
重さ |
~150g |
~250g |
~500g |
~1kg |
~2kg |
~3kg |
料金 |
180円 |
210円 |
290円 |
340円 |
450円 |
590円 |
Copyright Tama City Cultural Foundation. All rights reserved.