地域文化の源流(展示図録)
2001年に実施した特別展「地域文化の源流~多摩に生まれた『学び』の系譜~」の展示図録です(会期:2001年3月10日~4月8日)。
【内容】
- 解説・図版
- それぞれの「学び」
- 学びと集いの原風景
- 若者たちの情熱~青年団の活動とその変遷~
- 戦後の新しい息吹~文化を渇望する若者たち~
- ニュータウン住民の文化活動~新住民たちによる「学び」~
- 「学び」の現在
- 論考
- 保坂一房(たましん地域文化財団)「昭和初期の南多摩郡青年団~松井翠次郎の動向を中心に~」
- 金子 淳(当館学芸員)「地域文化への視点~展示にあたっての覚書~」
- 資料
- 関係年表
- 嗜山楼(相澤伴主)編『允中挿花鑑』序」(天保12年)
- 「武蔵高幡不動奉納算額に就いて」(昭和17年)
- 「和算塾入門帳」(年未詳)
- 峰岸松三「多摩村青年団の回想」(平成5年記)
【仕様】
A4判/96ページ
【発行日】
2001年3月10日
【定価】
700円(税込) 【重量】
440g |
- 《郵送をご希望の場合》
- ご希望の品名と数を明記したメモを同封の上、現金書留で、代金および送料(下記料金表を参照)をお送りください。定額小為替でも可能ですが、その場合送料は切手でお願いします。到着次第、日本郵便のゆうメールで発送いたします。
- ・宛先
- 〒206-0033 東京都多摩市落合2-35 パルテノン多摩 通信販売係
- ・料金
-
重さ |
~150g |
~250g |
~500g |
~1kg |
~2kg |
~3kg |
料金 |
180円 |
210円 |
290円 |
340円 |
450円 |
590円 |
Copyright Tama City Cultural Foundation. All rights reserved.